静岡県公立高校入試終了

3月5日(水)6日(木)静岡県公立高校入試がおこなわれ、厂アカデメイアの生徒達も頑張って受験しました。
入試問題傾向は例年通りで、特に昨年と類似した形で大きな変動はありませんでした。難易度も昨年とは大きく変わらず、私が予想する平均点は国語が34~35点、数学が23~24点、英語が29~30点、社会が26~27点、理科が27~28点です。数学が一番難しいのは今まで通り。ただ前半は比較的簡単なのでここでミスせず確実におさえたかが重要になります。社会は昨年より難しかったかもしれませんが、その分理科が平易だったと思います。理科の地震の出題予想は的中しましたね。社会の近畿出題予想は外してしまいまいたが。ごめんなさい。国語は昨年より更に簡単だったと思います。英語も難化を予想しましたが、それほどでもなく、これもミスなく正確にいけたかどうか。
ディベート・面接のテーマは以下のようなものでした。
掛川西高校 投票率を上げるために選挙の義務化は必要か
      外国人観光客を増やすことに賛成か
      部活動の地域移行に賛成か
      歴史的遺産を経済発展のために撤去するのに賛成か
磐田南高校 修学旅行は海外がよいか、国内がよいか
掛川東高校 自分の地域の幸福度を上げるために中高生ができることは
      修学旅行はどこがよいか

来年度以降の受験生の皆さん参考にしてください。
そして受験したみんな、厂アカデメイアの塾生達、3月14日(金)よい報告を待っています。